お知らせ
図書館相談会に来ませんか?@塩尻えんぱーく
更新日:2019.09.20
コーディネーターの中村剣です。
長野県よろず支援拠点では、塩尻市立図書館と協働して、
「ビジネス情報相談会」を開催しています!
(クリックでPDF開きます)
図書館で経営相談?
と不思議に思われる方もおられるかもしれませんが、
これがまたユニークな取組なのです。
長野県よろず支援拠点では、塩尻市立図書館と協働して、
「ビジネス情報相談会」を開催しています!
(クリックでPDF開きます)

図書館で経営相談?
と不思議に思われる方もおられるかもしれませんが、
これがまたユニークな取組なのです。
最近の図書館は本を借りるだけでなく
「リファレンス」サービスを提供しています。
リファレンスとは、
図書館司書の方が調べ物に必要な情報や資料を検索・提供するものです。
図書館とよろず支援拠点が協働で経営相談をすることで、
相談者に次のようなメリットがあります。
「リファレンス」サービスを提供しています。
リファレンスとは、
図書館司書の方が調べ物に必要な情報や資料を検索・提供するものです。
図書館とよろず支援拠点が協働で経営相談をすることで、
相談者に次のようなメリットがあります。
・専門家であるコーディネーターからの助言に加え
・必要な書籍やデータベース、統計資料などからのデータの提供を得ることで、
・事業により具体性を持たせることができる。
図書館という公共の場を活用することで
気軽にご利用いただける利点もあります。
実際、創業をどうしようか考えている方など、
きちんとした機関に相談にいくには
はばかられそうに感じているみなさんにも
気軽にお越しいただいています。
全国的にも
「図書館」と「経営コンサルタント」によるビジネス相談会の開催は珍しく、
塩尻市立図書館は図書館の大会で表彰された実績もあります。
毎月1回開催しているミニセミナーも好評です。
今までも、SNS写真の撮り方、LINE公式アカウント活用、創業のことなど
気軽に参加いただけるラインナップで開催してきました。




松本、塩尻など中信地区のみなさん、
ぜひ塩尻市立図書館のビジネス相談会にお越し下さい。
相談は会議室で行いますので機密保持は大丈夫ですよ!
塩尻市立図書館 ビジネス情報相談会
https://www.library-shiojiri.jp/event/933.html
2019年度ビジネス情報相談会開催日程(後期)
場所:塩尻市市民交流センター(えんぱーく)
曜日:木曜日
時間:昼の部(14:00~17:00)、夜の部(17:00~20:00)
定員:3人(ミニセミナー開催日は2人)※1人50分程度
開催日 | 時間 | 場所 |
9月5日 | 昼の部(セミナー開催) | 会議室302・303 |
9月12日 | 夜の部 | 会議室303 |
9月26日 | 昼の部 | 会議室303 |
10月3日 | 昼の部(セミナー開催) | 会議室302・303 |
10月10日 | 夜の部 | 会議室303 |
10月24日 | 昼の部 | 会議室303 |
11月7日 | 昼の部(セミナー開催) | 会議室302・303 |
11月14日 | 夜の部 | 会議室303 |
11月21日 | 昼の部 | 会議室303 |
12月5日 | 昼の部(セミナー開催) | 会議室302・303 |
12月12日 | 夜の部 | 会議室303 |
12月19日 | 昼の部 | 会議室303 |
1月16日 | 昼の部(セミナー開催) | 会議室302・303 |
1月23日 | 夜の部 | 会議室303 |
1月30日 | 昼の部 | 会議室303 |
2月6日 | 昼の部(セミナー開催) | 会議室302・303 |
2月13日 | 夜の部 | 会議室303 |
2月27日 | 昼の部 | 会議室303 |
3月5日 | 昼の部(セミナー開催) | 会議室302・303 |
3月12日 | 夜の部 | 会議室303 |
3月19日 | 昼の部 | 会議室303 |
塩尻市立図書館 ビジネス情報相談会
https://www.library-shiojiri.jp/event/933.html
執筆:中村 剣コーディネーター
![]() |
中小企業診断士。知恵とITでこれからの現場力を強化するお手伝いをいたします。専門用語を使わないわかりやすい説明を心がけています。知的資産経営で真の強みを可視化し、儲かるにつなげます!詳しくはこちら
よろず支援拠点へのご相談申し込みは
お電話、またはメールフォームから。
お気軽にお寄せ下さい。
【お問合せ】
☎ 026-227-5875
▼✉メールフォーム
https://www.yorozu-nagano.jp/contact.html
▼23名のコーディネーター専門分野一覧はコチラから
https://www.yorozu-nagano.jp/coordinator/